2011/12

東京円建て金月足・2011年8月高値が大天井なら、3000円ぐらいまでの下落を想定/Tokyo market gold calculated in yen (Monthly Data). If the high price of the August 2011 is the major peak, we can consider the market price becomes 3000yen around.

2011/12/20

本日は東京円建て金月足を分析します。

Today we analyze Tokyo market gold calculated in yen (Monthly Data).

 

金が大天井をつけたのか、どうかは今のところわかりません。

再び金が新高値をつけるまでは確認がとれません。

現在の相場が大天井を打って下落したことを仮定して書いています。

We do not know the gold price took the major peak now.

The only way to confirm is that the market price takes new high.

This report is written by the assumption of the market price took the major high and fall.

PF

 

A. 1982年9月 / September 1982

Aの高値の61.8%の所にA’線をひいてみました。

レジスタンス、サポートとして機能している値です。

4326*0.618=2673

A’ line was pulled to 61.8% of place of the high price of A.

These level works as resistance and support point.

4326*0.618=2673.

 

B. 2008年6月 / June 2008

Bの高値の61.8%の所にB’線をひいてみました。

リーマンショック時の底値とほぼ一致します。

3363*0.618=2078

高値から5手で底です。

B’ line was pulled to 61.8% of place of the high price of B.

The bottom price is close to the Lehman shock lowest.

3363*0.618=2078.

There are 5 candlesticks from the highest.

 

C. 2011年8月 / August 2011

Cの高値の61.8%の所にC’線をひいてみました。

4754*0.618=2938です。

C’ line was pulled to 61.8% of place of the high price of C.

The target price is 4754*0.618=2938.

 

大天井であるならば、再上昇するにせよ、再下落するにせよ、3000円前後で一旦の調整が入ってもおかしくはありません。

If the market price had already taken the lowest, the collection target price may become 3000yen around whether the next trend becomes bullish or bearish.

 

相場分析のリクエストがありましたら“Contact Us”からお知らせください。ご要望にお応えできるように努力いたします。

このブログはあくまでも個人的な見解であり、投資判断は各自でお願い致します。当ブログは一切の投資損益に対する責任を負いません。

ホームページに来て下さってありがとうございます。明日もよろしくお願いいたします。

If you have some request to analyze, please write to “Contact Us”.

We do best effort for your request.

These are only personal opinions on this blog, and you need the investment judgment in each one. This blog doesn’t assume the responsibility to all the investment profit and loss.

Thank for watching our contents. My best regards next day.


米ダウ工業株週足・先週は羽黒12号線。荒れる相場になるでしょう/Dow Jones Industrial Average (^DJI) Daily. The last week candle chart was “HAGURO 12” candlestick. This means the market may become volatile.

2011/12/19

本日は米ダウ工業株週足についてです。

Today’s analyze is Dow Jones Industrial Average (^DJI) weekly data.

 

先週末は羽黒12号線を出しました。

羽黒12号線は後々の暴騰暴落を示唆します。

2000年以降に15回出しておりますが、2008年以降の出現回数は10回と、波乱の相場で出てくる足です。

下の図は2000年以降羽黒12号線が現れた週足です。

Last week, DJI appeared “HAGURO 12” candlestick.

The “HAGURO 12” candlestick implies a future sharp decline or sharp rise.

After year 2000, these types of candle stick appear 15 times.

And especially, these types of candlestick appear 10 times after year 2008 volatile market.

Under this table suggests the weeks of “HAGURO 12” candlestick appearing.

01  

02

 

Date

Open

High

Low

Close

2011/12/12

12181.08

12187.1

11753.77

11866.39

2011/7/25

12679.72

12682.97

12044.21

12143.24

2011/7/11

12655.77

12655.77

12374.75

12479.73

2011/2/22

12389.74

12394.7

11960.62

12130.45

2009/6/15

8798.5

8798.5

8421.46

8539.73

2009/5/11

8569.23

8574.88

8206.67

8268.64

2009/3/2

7056.48

7056.48

6443.27

6626.94

2009/2/17

7845.63

7845.63

7226.29

7365.67

2008/10/6

10322.52

10322.52

7773.71

8451.19

2008/9/29

11139.62

11139.62

10261.75

10325.38

2006/6/5

11247.55

11259.96

10726.15

10891.92

2003/9/22

9641.8

9641.87

9257.99

9313.08

2003/3/24

8514.82

8514.82

8070.77

8145.77

2002/5/20

10348.93

10357.44

10004.41

10104.26

2001/3/12

10638.52

10638.63

9720.17

9823.41

 

相場分析のリクエストがありましたら“Contact Us”からお知らせください。ご要望にお応えできるように努力いたします。

このブログはあくまでも個人的な見解であり、投資判断は各自でお願い致します。当ブログは一切の投資損益に対する責任を負いません。

ホームページに来て下さってありがとうございます。明日もよろしくお願いいたします。

If you have some request to analyze, please write to “Contact Us”.

We do best effort for your request.

These are only personal opinions on this blog, and you need the investment judgment in each one. This blog doesn’t assume the responsibility to all the investment profit and loss.

Thank for watching our contents. My best regards next day.


© 2025 Retar