カオマンガイのレシピ

2019/10/22
Read the rest of this entry »

カオマンガイのレシピ

How to cook Hainanese chicken rice.

如何做海南鸡饭。

 

タイ・バンコクにあるカオマンガイ有名店のGo-Ang Kaomunkai Pratunamのカオマンガイに感動して、日本に帰り試行錯誤した作り方です。

鶏肉の品質でおいしさがかわります。

もも肉でも、むね肉でも、どちらでも美味しいです。

ただし、冷凍した肉はパサパサして、ジューシー感がなく美味しくないので、冷凍でないものを用意してください。

調味料のナンプラーは業務スーパーで入手できます。

ジャスミンライス(タイ米)はコストコで高品質なものが入手できます。

p01

 

<材料>

とり肉(もも肉or むね肉、ただし冷凍肉はダメです)

米3合(ジャスミンライス(タイ米) or 普通の白米)

しょうが(鶏卵くらいの大きさ以上)

ナンプラー

ごま油

好みで付け合わせに、きゅうり

スープに入れる具材

 

<作り方>

しょうがの皮を一部むいて、すりおろし、搾り汁をつくる。

※ むいた皮はとり肉をゆでるときに使う。搾りかすは、ご飯と一緒に炊き込む(好みで)。

鍋に湯を沸かし、しょうがの皮と、洗ったとり肉を塊のまま入れて、中火で5分ゆでる。

※ ゆで汁は、ご飯を炊くときとスープに使うので、1リットル以上のお湯を用意。

鍋にふたをして、1時間以上余熱調理をする。

※ こうすると、しっとり柔らかくゆであがる。

 

p02

 

1時間たったら、とり肉を鍋から取り出し、7mm程度に薄切りし、しょうがのしぼり汁、ナンプラー、ごま油で味付けし、休ませておく。時々、お肉の上下を返して、タレとなじませる。

 

米をといで、とり肉のゆで汁、ナンプラー、ごま油を入れ炊く。ゆで汁が足りないときは、水を足す。

※ しょうがの搾りかすも一緒に炊き込むと無駄がない。

 

スープはゆで汁にナンプラーとごま油で味をつけ、具は好みのものを入れる。

 

<ご飯を鍋で炊く方法>

米をとぎ、米と同量の水を入れ、30分吸水させる。(ジャスミンライスの場合は吸水時間不要)

沸騰するまで強火、沸騰したら、弱火で10分。

最後に強火にして、なべ底からパチパチ音が聞こえたら(5-10秒くらい)、火を消す。

10分むらして、できあがり。

※ Retarではいつも文化鍋でご飯を炊いています。吹きこぼれしずらく、保温性もあり、短時間でふっくら美味しく炊けます。アウトドアでも大活躍してます。

 

相場分析のリクエストがありましたら“Contact Us”からお知らせください。ご要望にお応えできるように努力いたします。

このブログはあくまでも個人的な見解であり、投資判断は各自でお願い致します。当ブログは一切の投資損益に対する責任を負いません。

ブログに来て下さってありがとうございます。明日もよろしくお願いいたします。

If you have some request to analyze, please write to “Contact Us”.

We do best effort for your request.

These are only personal opinions on this blog, and you need the investment judgment in each one. This blog doesn’t assume the responsibility to all the investment profit and loss.

Thank for watching our contents. My best regards next day.

如果您需要行情分析,请点击“Contact Us”联系我们。我们将尽力满足您的要求。

本博客仅为个人意见,请各自做出投资判断。本博客概不对任何投资盈亏负责。

© 2024 Retar